どうもおはようございます、こんにちは、こんばんは!
ちるです。たろうです。
ちるたろうです✌︎
東京ディズニーランド、シーの両パークには
老若男女いろいろな人がゲストとしてきますが
ご家族揃って来る方もいらっしゃいますよね( ^∀^)
もちろんお子様は楽しむ空間でありますが
お母さん・お父さんだって楽しみたい、楽しめる場所ですよね(*´∀`*)
そこで!今回はお母さんにフューチャーして
ママも楽しむディズニーランドと題してご紹介していこうと思います!
ママに嬉しいサービス一覧
ここではお母さんが楽しむためには
やはりお子さんの世話だったり安心できる環境がないと
気兼ねなく...というのは難しいと思います。
そこで楽しむためにママに嬉しい、優しいサービスについて
まとめていきます٩( 'ω' )و
ベビーセンター
ママとベビーの強い味方となるのが、「ベビーセンター」です。
- 赤ちゃんのお食事
- おむつの交換
- 授乳
ができるのはもちろん、
粉ミルク、紙おむつ、離乳食なども購入できます。
また、ベビーセンターでは70度以上のお湯を提供しているので
調乳の際にご利用できますし、
電子レンジも用意されているので、
離乳食を温めることもできます(*´∀`*)神
赤ちゃん用の備品も購入可能
うっかり持ってくるのを忘れたり、
荷物になるから持って行きたくない。。というものも
ベビーセンターではいろいろと販売しています!!
- 紙おむつ(M/L/BIGサイズ)
- ベビー用おやつ(6ヶ月頃から/9ヶ月頃から)
- ウェットティッシュ
- おしりふき
- ベビー飲料
- 子ども用パンツ(男の子用・女の子用)
- 調乳用お水(ペットボトル)
- 離乳食(7ヶ月頃から/9ヶ月頃から)
- ベビーカー用レインカバー
- 粉ミルク(キューブタイプ)
- 液体ミルク
- ガラス哺乳瓶(240cc)
などなどたくさんありますね!( ^∀^)
ベビーセンターの場所
ディズニーランドには2箇所。
ディズニーシーは1箇所にあります。
ランドは入り口正面から右手側に一つと
トゥーンタウンに一つあります。
シーにはメディテレにアンハーバーの近くに一つです。
最後に
いかがだったでしょうか?
ママが楽しむためにもお子さんの環境や
動きやすさは大切だと思います。(子供いない僕が何言ってるって感じですが)
次は赤ちゃんと一緒に楽しめる
アトラクションや施設のご紹介をしようと思います٩( 'ω' )و
ブログの投稿は基本毎日19時頃する予定です。
youtubeでイベントやショーパレードの動画などを
あげていく予定なのでそちらもよければチェックしてみてください。
youtubeは不定期投稿です。
ブログの読者登録とyoutubeのチャンネル登録よろしくお願いいたします!