どうもおはようございます、こんにちは、こんばんは!
ちるです。たろうです。
ちるたろうです✌︎
昨日のブログではバズりにバズっている
人気のミッキーパンのスーベニアランチケースをご紹介しました。
前回の記事でも書きましたが、
ちるが買えるか試しにディズニーランドへ行ってきました。
P.S.2019/01/20
整理券制で一人一個に制限が厳しくなったようです。
しかも宿泊してアーリーインじゃないと
結構厳しいとかなんとか...。
さらに入手が難しくなったようですね^^;
本当は開園ピッタリに行こうとしていたのですが
寝坊をしているようだったので
仕事にたろうが行く前に起こして9時に起床。笑
僕はその後会社へ行ったためちるの行動が分かりませんでしたが
話を聞くと焦る様子もなく、二度寝しようか悩み、
20分間ベッドでゴロつき30分で出かける用意をして向かったようでした。
バスに揺られ到着!
11時10分に着。
本来の予定は9時着。笑
長蛇の列になっていたらどうしよう…
友達が行った9日は11時10分に着いていたら
4時間待ちだったらしいし( ′・ω・`)
一抹の不安を抱えながら
実際スウィートハートカフェに着いたのは11時14分。
キャストさんから
「ただいまの待ち時間210分待ちです」
とのアナウンスが聞こえイケると即決。
210分、つまり3時間30分ですが
ちるの長年の勘でおよそ2時間30分〜3時間で買えると予想し並びました。
まず、着くとこちらの紙に個数を書いてもらいます。
ちるとたろうとD友さん代行分で3つ購入しました。
途中からの追加は不可っぽいです。
前の方が追加したいと言ったら「できないです」という声が聞こえました。
なので購入時は確定しているの数をお伝えしましょう!
そして、折り返しすぎてモンスターズ・インクが見えている…笑
並んでいるときの感想としては
キャストさんがとても気を遣っているのが見えて
ファンカス(ファンカストーディアル)やお掃除キャストさんが
声をかけてくれたり、パフォーマンスをしてくれていました(*´ω`*)
お優しいですね(╹◡╹)♡
待ちに待ち入店!
13時20分にミッキーパンをとりました。
購入方法としては並んでいるミッキーパンを
自分で個数分取り、セットのデザートをキャストさんから受け取り
また会計列に並びます。
ちるが中継で上の写真を送ってきてくれたのですが
3つ並ぶと圧巻…(・Д・)
いざ会計時にはスーベニアをもらい、ドリンクを選び、終了。
退店した時には、13時30分。
トータルして2時間20分かかりました。
やっぱりディズニーはアナウンスよりオーバー目に伝えてくれるので
「早く買えた〜♪」とちょっとお得気分になれました。
そして実際の商品がこちら!
ふかふかで本当にパンみたいなクオリティです!
大きさは手袋二つがパンパンに入るくらい。
閉めるとこんな感じに。
本当にぎっしり中身が詰まったパンみたいです♪(´ε` )
こちらは僕の明日のお昼ご飯になります。笑
ちるはピクニックエリアで完食。
ミッキーの耳が…
あ、悪意のある食べ方ですねΣ(・□・;)笑
ちなみにちるは大食いできるタイプの人間ですが
それでも完食がきつかったと言っていました。
パンの中身は
- カスタードクリーム
- ストロベリークリーム
- メイプルクリーム
の3種類があります。
右耳、左耳、真ん中とそれぞれ別のクリームが入っています。
いかがだったでしょうか?
少し長くなってしまいましたが
出来るだけ伝わってほしいように丁寧に書いてみました。
この3連休で動きが読めませんが
待つだけの価値があるとても可愛いスーベニアでした!
皆さんもぜひ参考にしてみてください٩( 'ω' )و
P.S 1/14日以降からは整理券方式になったようです。
そのため、長蛇の列に長時間並ぶということはない
(整理券もらうために開演待ちをするので、あまり変わらないかも。。)ですが、
購入の競争率がかなり上がっているようです。
もし、お友達の代行などでまた行く機会があれば
こちらのブログでご紹介できればなと思います。

ディズニー スーベニア ランチケース ミッキー パン 35周年 グランドフィナーレ バッグ 東京 ディズニーリゾート ディズニーランド TDR
- 出版社/メーカー: disney
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ブログの投稿は基本毎日19時頃する予定です。
youtubeでイベントやショーパレードの動画などを
あげていく予定なのでそちらもよければチェックしてみてください。
youtubeは水曜、日曜の週2日投稿です。
ブログの読者登録とyoutubeのチャンネル登録よろしくお願いいたします!