どうもこんばんは。
ちるです。たろうです。
ちるたろうです✌︎
今週は暑かったですね!
35度ごえが出ていたり、風が吹いていても
ぬる〜く暑い風であったり大変な季節です。
そこで 今回は年間パスポートを所有しているちるとたろうの2人が
考えた一つの説について話していきたいと思います。
なんの根拠もございませんので
かる〜い気持ちでみていただければと思います。笑
ディズニーには風キャンや雨バなどがあります。
そして夏には熱キャンとか熱バがあります。
そもそも熱キャンとか熱バって何?という話からすると…
熱キャンとは出演者や鑑賞するゲストの体調が悪くなってしまうほど
高気温のためショーやパレード、グリーティングが
中止(´;Д;`)
となることです…
そして熱バとは、熱キャンするほどではないが
高気温のためショーやパレードの出演者を減らしたり短くすることです。
そんな熱キャンや熱バがある夏のショーパレ地蔵は過酷です…
上から照りつける日差しや気温もそうですが、
地面自体の温度もかなり熱く、レジャーシートを引いても
その熱さは長時間座って待つ人にとっては大変です。
もちろん暑いのが得意な人、寒いのが得意な人がいますが
夏のディズニーの方が大変な気がします。
熱中症などは気づかずにいつのまにかなっているという
パターンもありますのでとても危険です。
なんだかタイトルとは全然違う話に脱線してしまいましたが…
思うに年パス勢はアトラクションよりも
ショーパレメイン、グリメインな方が多い気がします。
そのため先に述べた熱バや熱キャンのように
キャラクターが出てこなかったりショーが中止になるということは
かなりの楽しみが削減されてしまいます。
といった理由から年パス勢は夏にはあまり行かないのでは?
という説に至ったわけであります…笑
ただ、もし熱キャンにならなくても暑いものは暑いですよね・・・
皆さんもディズニーに行く際は水分補給をしっかりして
楽しいショー鑑賞をしましょう٩( ᐛ )و♫
ブログの投稿は基本毎日する予定です。
youtubeでイベントやショーパレードの動画などを
あげていく予定なのでそちらもよければチェックしてみてください。
youtubeは水曜、日曜の週2日投稿です。