どうもこんばんは。
ちるです。たろうです。
ちるたろうです✌︎
昨日は初めて鑑賞したドリーミングアップ についての
紹介と感想を載せましたが、
今回は実際に見に行った写真やより深い情報をお届けします!
1.抽選も使ってみよう
ドリーミングアップは他のパレードのように
レジャーシートをひいて特定の場所で座って待つことができます。
そして、抽選を行ってパレードを見ることもできます。
※ただし運営状況によっては抽選を行なわない場合もあります。
抽選の仕方は2種類あります。
まず、スマートフォンから行う場合についてです。
下記のリンクから
スマートフォン専用のアプリをダウンロードして
そのアプリで抽選を行います。
使い方は簡単です。
カメラでチケットのバーコードを読み込んで人数分の抽選をします。
当たった場合は当たった画面をキャストの方に見せればオッケーです👌
スマートフォン抽選の利点は
抽選所まで行かなくても
パーク内で抽選ができること。
そして
アトラクションの待ち時間や
食事中など、好きな時間に
抽選ができること。
だと思います。
ただ、スマートフォンですと当たり前ですが
当選券が発券されないので思い出に残したい方はデメリットかもしれません。
次にトゥモローランド・ホールで抽選する場合です。
上記画像の場所(トゥモローランド・ホール)に行きます。
- トゥモローランド・ホール(地図内オレンジ●印)での抽選は、
- 開園からショー開演30分前までです。
- 抽選には当日入園に使用したパークチケットを使用してください。
- 当選した場合は、ショー会場または鑑賞エリアに入場の際に、
- 抽選に使用したパークチケットを提示します。
- デメリットはスマートフォン抽選とは逆に
- ホールまで行かなければ行かないこと、時間がかかってしまうところです。
当たりやすい時間もあるとかないとか…
手間はかかりますがやはり当たった時の嬉しさは
こちらの方が大きい気がします。
その他開催スケジュールや休止情報などは
公式ホームページで随時更新されているので
そちらも合わせてチェックしましょう。
いかがだったでしょうか?
知っている方は確認程度に、
知らなかった方はぜひ抽選も行ってみるといいのではないでしょうか?
おまけで6/17に行って撮ってきたドリーミングアップの写真の中から
今回はミッキー先生を紹介します。
ミッキー先生!
安定のかっこよさ、そして可愛さ。
こんな笑顔で手を差し伸べられたら惚れないわけがないですよね。笑
ドリーミングアップの衣装もいいですよね!
昨日のブログにもあげましたが、
このミッキー先生の被っている帽子が売っているんですが
このパレードを見ると欲しくなります…
ブログの投稿は基本毎日する予定です。
youtubeでイベントやショーパレードの動画などを
あげていく予定なのでそちらもよければチェックしてみてください。
youtubeは水曜、日曜の週2日投稿です。